FAQ
参加するにはどうしたら良いですか?
お問い合わせ先にあるメールアドレス宛、若しくはお問い合わせフォームにて
・名前(HN可)
・年齢(多少の詐称は可)
・希望のパート(複数可)
・平日夜 or 土日で、顔合わせ可能な日時
をご連絡下さい。
楽器を持っていないのですが。
キーボード、シンセサイザーは、スタジオに常設のものがありますのでそちらをご利用下さい。
※使い方の説明はできかねます。ご了承下さい。
エレキギター、エレキベースは、スタジオ内でのみ貸し出し可能です。
面接はありますか?
お申し込みいただいた後、ファミレス等にて簡単な顔合わせをお願いしております。
面接というほど堅苦しいものではありません。
ご指定して頂いた場所へ、サークル主催者が伺います。
サークルの簡単な説明をさせて頂きます。
※当サークルは「飛び込み参加」はお断りしております。
HPの「お問い合わせ先」よりご連絡いただき、顔合わせをお願い致します。
年齢制限はありますか?
18歳以上(高校生不可)とさせていただいております。ご了承下さい。
会場までの交通手段がありません。
セッション会場最寄駅から会場まで、出来る限りの送迎を致します。
ただ、送迎可能な人数には限りがございます。ご了承下さい。
参加料はいくらですか?
1回あたり500円です。
見学は可能ですか?
楽器やVoを希望される方であれば、見学OKです!
※但し、見学の方も参加料の500円はかかります。
メンバーになると、毎回参加しなければなりませんか?
参加できる回だけ、お気軽にご参加下さい。
(参加人数が少ない場合、こちらから参加のお願いをする場合がありますが
参加を強制することはありません。)
全曲演奏できないと参加できませんか?
1曲だけでも大丈夫ですので、お気軽にご参加下さい!
複数パートでの参加は可能ですか?
可能です。大歓迎です!
初心者なので、ちゃんと弾けるか不安です。
「演奏を楽しむ」ことが目的ですので、初心者の方もお気軽にご参加いただけたらと思います。
また、楽器初心者様、楽器初心者様には、可能な限りのサポートを致します。
※エレキベースを始めて1ヶ月、という方も活躍しています!
アニソンといってもたくさんありますが、どんな曲をやっていますか?
主に深夜アニメのOP・EDが多いですが、ボカロや夕方アニメ、古いアニメの曲やアニメ映画の曲、声優さんの曲等、アニソン関連であればどんな曲でもOKです。
セッションに参加するメンバーで演奏曲を話し合って決めています。
「この曲をやってみたい!」
というリクエストがあればご相談ください!
開催場所はどこですか?
当サークルは飛び入りでの参加はご遠慮いただいております為、開催場所は参加メンバーにのみお伝えしております。
参加希望の方は、HP内の応募フォームよりご連絡いただきますようお願い致します。